2018年第71回清水みなと祭り海上花火大会は8月5日(日)!ブルーインパルスは?

静岡県清水市で開催される大きなお祭りが、こちらの清水港まつり海上花火大会!
3日間連続で開催されるお祭りで、その中の最終日で会場に打ち上げ花火が行われ、お祭り全体を盛り上げてくれます!
ジモティー大好きな地元密着型のお祭りとなっており、子どもからデザインを募集したデザイン花火なども打ち上げられますので、お子さんを連れてお祭りから花火を見に行くのにおススメできますので、ぜひとも見に行ってみて下さいね!
Contents
2018年第71回清水みなと祭り海上花火大会の開催日程など基本情報まとめ
ということで、まずは第71回清水みなと祭り海上花火大会の打ち上げ日や時間、打ち上げ発数や集客人数などの花火大会の基本的な情報について、簡単にまとめましたので紹介していきますね。
花火大会名称 | 第71回清水みなと祭り海上花火大会 |
打ち上げ日程・時間 | 2018年8月5日(日)19:30~20:30 |
開催場所 | 静岡県静岡市清水区日の出町 清水港日の出埠頭 |
アクセス(最寄駅) | ・JR東海道本線清水駅から徒歩20分・静岡鉄道新清水駅から徒歩15分 |
花火大会規模(打ち上げ発数や来場者数) | 約1万発30万人 |
コチラはお祭り自体もかなり盛り上がりますので、ぜひとも行くのをおススメします!
2018年第71回清水みなと祭り海上花火大会の見どころや特徴を動画で紹介!
次に第71回清水みなと祭り海上花火大会の過去の打ち上げ花火の動画を載せておきますので、参考にしてみてくださいね♪
この花火大会の見どころは、約1万発の花火が60分間で打ち上げられ、息つく暇もないほどの勢いで花火があげられていきます。
花火は海上に浮かべた2台の台船から打ち上げられますので、非常にきれいな見た目になります。
また、こちらの花火大会ではブルーインパルスという自衛隊の戦闘機が展示飛行を行ってくれるんですが、2018年はスケジュールが合わなかったのか、行われない見込みです。
かなり楽しみにしている人も多かったみたいなので、非常に残念ですね。
平成30年は海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」が登場してくれるので、それが代わりとなっているみたいですね。
2018年第71回清水みなと祭り海上花火大会の有料席の発売日と値段は?
こちらの清水みなと祭りは、これだけの人出にもかかわらず、残念ながら有料席の販売はありません!!
すっごい大きい花火大会だし、席を販売したら絶対に買う人が多数いると思うんですが、ここではそういったことはやっていないみたいですね。
ひっじょうにモッタイナイッッ!
2018年第71回清水みなと祭り海上花火大会周辺のトイレお手洗い事情は?
トイレは7カ所に臨時の公衆トイレが設置され、42基ぐらいが用意される模様ですね。
30万人と清水市のキャパを大幅に超えて人が集まるので、かなりの混雑にはなりますね。
ただ、お昼から私も行ったことがありますが、そこまで大混雑という感じでもないのが不思議なところですね。
2018年第71回清水みなと祭り海上花火大会の人の少ない無料穴場デートスポットは?
メイン打ち上げ会場の清水港日の出埠頭は、もうめちゃくちゃ場所取りが厳しいです!!
お昼3時にはもう完全に場所取りが終わってて身動きでできない感じになるので、正直お祭りに興味のないお父さんあたりがビール飲みながら眠ってるぐらいのことをしないと、ココで見るのは厳しいですね。
なので、もう少し人が少なくて花火もそれなりに楽しめそうな無料の穴場鑑賞スポットを紹介しておきますので、気になる人はそちらを参考にしてみてくださいね。
穴場としてトイレなどにも困らない場所としてジモティーの中で有名なのは、『エスパルスドリームプラザ』になります。
花火大会会場からの距離もそこそこですし、十分に見れると思います。
さらに人の少ない場所をお探しであれば、『三保内浜海水浴場』がおススメですね。
打ち上げ会場から少し距離があるので迫力は少し下がりますが、それでも砂浜でノンビリとみられるのは、本当におススメできますね♪
非常に人も多いイベントですが、しっかりと熱中症対策などを入れて、危なくない状態で見るようにしてくださいね。
ピックアップ記事

花火大会デートは、浴衣の彼女のために椅子、座布団を持って行け...

花火大会にマジおススメ!浴衣でも汗の臭い対策はデートに必須!

花火大会デートの相手探しにおススメのマッチングアプリは?安全...

2018年花火大会デートで綺麗な写真を撮るのにおススメの厳選...

2018年夏花火デートに今から間に合わせる!短期ダイエットチ...
