2018年袖ケ浦市民夏まつり花火大会は8月4日(土)!おススメ穴場デートスポットは?

東京ドイツ村でおこなわれる千葉県袖ケ浦の花火大会が、今年も8月最初の土曜日に開催されることが決定しました!
当日は花火大会メインと言うよりかは、ドイツ村全体がお祭りムードになり、ステージではダンスイベントなども行われ、盛り上がる一日になりそうです♪
この花火大会は比較的人が少ないのか、ドイツ村に入場してノンビリ花火を見上げてみることができるのが、魅力的なので、少し東京から離れて、のんびりと過ごしたいカップル向けのイベントなのでぜひともどうぞ!
Contents
2018年袖ケ浦市民夏まつり 花火大会の開催日程など基本情報まとめ
ということで、まずは袖ケ浦市民夏まつり 花火大会の打ち上げ日や時間、打ち上げ発数や集客人数などの花火大会の基本的な情報について、簡単にまとめましたので紹介していきますね。
花火大会名称 | 袖ケ浦市民夏まつり 花火大会 |
打ち上げ日程・時間 | 2018年8月4日(土)19:30~20:00※園内については、夏まつり開催の場合のみ、14:00から入場無料 |
開催場所 | 千葉県袖ケ浦市 / 東京ドイツ村 |
アクセス(最寄駅) | 館山道姉崎袖ケ浦ICから県道千葉鴨川線を鴨川方面へ車で5分 |
花火大会規模(打ち上げ発数や来場者数) | 約2000発約1万5000人 |
ドイツ村で開催されるということで、人はそれなりの来場者数ですね。
とはいっても、この程度であればのんびり見れる範囲だし、ドイツ村でゆったり出来そうですね。
2018年袖ケ浦市民夏まつり 花火大会の見どころや特徴を動画で紹介!
次に袖ケ浦市民夏まつり 花火大会の過去の打ち上げ花火の動画を載せておきますので、参考にしてみてくださいね♪
コチラの花火大会のおススメは、やはり広大な敷地内で芝生に寝転がって花火を見上げられるのが非常に魅力的です♪
なかなか東京都内だとそうやって見れるところが少ないので、ぜひとも見に行ってみてくださいね。
花火大会で持っていくのにおススメのレジャーシートはこちらで紹介してますので、もし持っていない人はポチってから行くようにしてくださいね

2018年袖ケ浦市民夏まつり 花火大会の有料席の発売日と値段は?
ドイツ村内の花火大会となってますが、花火大会の優先席は販売されていません!!
ただ入場料に関しては、ちょっと現状7月下旬まで記事を書くのを待ってみたのですが、不明です・・・
確か去年なんかは花火大会当日は、午後3時ぐらいからは入場料無料になるキャンペーンを行っていたのですが、2018年も同様の取り扱いとなるのかがイマイチ見えてこないですね。
2018年袖ケ浦市民夏まつり 花火大会周辺のトイレお手洗い事情は?
特に臨時トイレなどが設置されるなどの情報はありませんが、そもそもが観光施設ですし、トイレ自体は既設のモノがあります。
確かドイツ村内に8カ所ほどあったと思うので、まあ数自体はそれなりにあります。
ただ、普段の来場者数よりも明らかに多数の人が見に来てますので、そういった意味ではトイレでかなり待つ可能性もあります。ぜひとも早めに行動してくださいね。
2018年袖ケ浦市民夏まつり 花火大会の人の少ない無料穴場デートスポットは?
穴場スポットに関してなのですが、こちらの花火大会はぜひともドイツ村内で見るのがおススメです!
やはり広大で整備された芝生で、近くに見える花火を見るのがおすすめですね。
特段大きな尺玉の花火が打ち上げられるわけではないのですが、それでも近くに見えるのが良い感じになりますね。
ほとんどの方は車で行くのだと思うのですが、混雑の具合もそこそこですし、出るのにそこまで苦労するわけでもないので、ぜひとも花火デートに向かってくださいね!
ピックアップ記事

花火大会にマジおススメ!浴衣でも汗の臭い対策はデートに必須!

2018年夏花火デートに今から間に合わせる!短期ダイエットチ...

花火大会におススメのレジャーシートの選び方は?大きさや浴衣に...

2018年花火大会デートで綺麗な写真を撮るのにおススメの厳選...

浴衣で花火大会デートでの顔汗対策は?崩れないメイクは?
