2018年第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会の打ち上げ日程は8月1日(水)に決定!おススメ穴場デートスポットは?

ふなばし市民まつりのフィナーレとして打ち上げられる、船橋港親水公園花火大会!
船橋港内で、音楽とともに繰り広げられる、花火を使ったエンターテイメントと言った感じで、船橋と言う郊外のエリアで非常に盛り上がる花火大会となっています♪
ふなばし市民祭り自体は、フリーマーケット、屋台、神輿、などと言ったいわゆる夏祭り的なイベントがお昼から盛り上がって繰り広げられており、船橋市民とっては外せない夏のイベントとなっています!
ここでは、そんなお祭りの花火大会について、基本的な情報からいくつか紹介していきますね!
Contents
2018年第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会の開催日程など基本情報まとめ
ということで、まずは第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会の打ち上げ日や時間、打ち上げ発数や集客人数などの花火大会の基本的な情報について、簡単にまとめましたので紹介していきますね。
花火大会名称 | 第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会 |
打ち上げ日程・時間 | 2018年8月1日(水)※予備日8月2日(木)19:30~20:30 |
開催場所 | 千葉県船橋市浜町 船橋港親水公園、船橋漁港周辺 |
アクセス(最寄駅) | 京成本線大神宮下駅から徒歩10分、またはJR京葉線南船橋駅から徒歩10分(親水公園側)、JR総武本線船橋駅から徒歩25分(漁港側) |
花火大会規模(打ち上げ発数や来場者数) | 約8500発約8万人 |
2018年第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会の見どころや特徴を動画で紹介!
次に第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会の過去の打ち上げ花火の動画を載せておきますので、参考にしてみてくださいね♪
四方を囲まれた船橋港内で、テーマに沿ったストーリー性のある音楽と花火のコラボレーションが花火大会の魅力となっています!
まさに目の前と言った迫力ある打ち上げ花火を楽しむことができ、せっかく行くのであれば、ぜひともマジカで見て欲しいですね♪
2018年第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会の有料席の発売日と値段は?
こちらの花火大会、これだけの規模なので、しっかりと有料制の販売が行われています。
【親水公園会場】2,500円<前売り券>400席 <当日券>200席
【船橋漁港会場】1,500円<前売り券>700席 <当日券>200席
『ふなばし市民まつり船橋港親水公園花火大会』とチケットぴあに入力することで検索出来ますので、気になってる人はお早めにどうぞ!
発売初日ですでに親水公園側のチケットは残りわずかなので、購入する場合はお早めに!
2018年第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会周辺のトイレお手洗い事情は?
トイレは常設1箇所と臨時の非常トイレが2カ所
と、この規模の花火大会にしては、正直めちゃくちゃ少ないです。
電車で行く方は、駅など少しでもトイレがある場所で早め早めにトイレに寄ってから行くようにしてくださいね♪
2018年第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会の人の少ない無料穴場デートスポットは?
四方が海に囲まれている船橋湾で行われるので、どちらかというと見晴らしは良い花火大会と言うことが言えると思います。
とはいえ、正直トイレには相当困りますし、あんまり会場近くまで行かなくても十分に楽しめる花火大会だと思います。
なので、もし行こうと思ってる人に、穴場を2つほど紹介しておきます。
それは、
- イケア-TokyoBay
- ららぽーと船橋-TokyoBay
こ2カ所が、ダントツで見やすいですし、トイレの場所にも困らないですね。
正直、この花火大会は会場などがイマイチなので、少し離れた場所から見て、花火が終わる前にさっさと車を出しちゃうぐらいの感覚でよいと思いますね♪
ピックアップ記事

花火大会におススメのレジャーシートの選び方は?大きさや浴衣に...

2018年花火大会デートで綺麗な写真を撮るのにおススメの厳選...

花火大会デートの相手探しにおススメのマッチングアプリは?安全...

2018年夏花火デートに今から間に合わせる!短期ダイエットチ...

花火大会にマジおススメ!浴衣でも汗の臭い対策はデートに必須!
