2018年第40回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 花火大会の打ち上げ日程は7月28日(土)に決定!おススメ穴場デートスポットは?

人馬一体となるホースショーとお祭りとが楽しめる八ヶ岳ホースショーこぶちさわ花火大会が、2018年も開催されます!
ウマに関するミニゲームや馬術、火の輪くぐりなど意外とお祭り自体も楽しめるし、花火自体も楽しめます!
それなのに八ヶ岳という場所柄なのか非常に人も少ないですし、お祭りとしてはかなり穴場のイベントとなっています。
車で行く方にとっては、中央道に乗ってしまえば、小淵沢インターチェンジから10分とかからずに行くことができるので、まあ行きやすいと言ってしまってもよいかもしれませんね。
そんな、地方の面白お祭り+花火大会の基本的な情報からいくつか紹介していきますね♪
Contents
2018年第40回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 花火大会の開催日程など基本情報まとめ
ということで、まずは第40回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 花火大会の打ち上げ日や時間、打ち上げ発数や集客人数などの花火大会の基本的な情報について、簡単にまとめましたので紹介していきますね。
花火大会名称 | 第40回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 花火大会 |
打ち上げ日程・時間 | 2018年7月28日(土)20:35~21:00 |
開催場所 | 山梨県北杜市小淵沢町10060-3 山梨県馬術競技場 |
アクセス(最寄駅) | ・JR中央線小淵沢駅から徒歩30分・中央自動車道小淵沢ICから車で約5分 |
花火大会規模(打ち上げ発数や来場者数) | 1500発1万4300人 |
花火大会の規模で考えると、来る人数に対して打ち上げ花火の数がそこそこ打ち上げられますし、行っても損はしないと思いますね。
2018年第40回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 花火大会の見どころや特徴を動画で紹介!
次に第40回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 花火大会の過去の打ち上げ花火の動画を載せておきますので、参考にしてみてくださいね♪
こちらの花火大会の見どころや最大の特徴は、人馬一体となる馬術ショーなどがやっぱりメインだと思いますね。
花火大会のプログラムとしては、スターマインやナイアガラの滝など、いくつかメジャーどころの打ち上げ花火は上がりますので、こじんまりとしていると言っても、メインとなる花火はしっかりと上がりますので、それなりに楽しめる感じがしますね。
2018年第40回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 花火大会の有料席の発売日と値段は?
有料席の販売は、1席1000円で行われているのですが、すっごい短い期間での発売となっています。チケットぴあとかでもなんでもなく、優先席の抽選申し込みを行うような感じになります。
インターネットでの前売りは7/2が締め切りとなっていますので、もし気になってる人は、早めに購入してくださいね!
八ヶ岳ホースショーの花火大会の有料席のお申し込みはこちらから
2018年第40回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 花火大会周辺のトイレお手洗い事情は?
トイレとしては、3か所で約20基ほどの公衆トイレが使用可能です。
まあ、これだけの人数に対してなので、そこまで混んでるような感じはしませんね。
そもそも穴場の花火大会と言うことで、それほど込まないのもこの花火大会の魅力なんだと思いますね。
2018年第40回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 花火大会の人の少ない無料穴場デートスポットは?
こちらの花火大会ですが、そんな人も集まるわけでもないですし、素直にメイン会場に向かうのが良いと思いますね。
とくにこちらのお祭りでは、打ち上げ時間は30分程度だし、それ以上に馬を利用したショーなどの演目もいくつかあるので、ぜひとも日中からメイン会場に向かって遊んで帰ってくださいね♪
ピックアップ記事

花火大会におススメのレジャーシートの選び方は?大きさや浴衣に...

花火大会デートの相手探しにおススメのマッチングアプリは?安全...

花火大会にマジおススメ!浴衣でも汗の臭い対策はデートに必須!

花火大会デートは、浴衣の彼女のために椅子、座布団を持って行け...

浴衣で花火大会デートでの顔汗対策は?崩れないメイクは?
